ビオ・マルシェから無農薬&有機野菜が届きました!
宅配の担当の方から受け取ると無地の段ボールでした。
中身が分からないようにとの、ビオ・マルシェさんの配慮かなと思いました。
普段使いの無農薬野菜、ワクワクしました。玄米あま酒のおまけもうれしいです。




1週間以内に定期会員になると初年度の年会費が1100円になります。
特典としてプレゼントも受け取れます。

① お試しセットの料金 有機野菜セット 1500円 |
② 定期便の有無、定期便価格 ● 多菜セット(野菜をたくさんつかうかた)⇒2,808円・配送料込、税込み ● フルーティセット(フルーツがかかせないかた)⇒2,808円 ・配送料込、税込み ● いきいきセット(栄養バランスを考えるかた)⇒2,808円 ・配送料込、税込み ● ゆうきだいすきセット(いろいろなものを少しずつ)⇒2,324円 ・配送料込、税込み |
③ 解約方法 窓口まで連絡する。 ※違約金などの費用は不要。 ※年会費は返却できない。 |
④ 送料(金額) ☛自社便コース ● 野菜セットを注文の場合 野菜セットの価格は送料込み。 野菜セットと一緒にカタログから商品を追加注文しても追加分の送料無料。 ● 単品のみご注文の場合 送料は660円(税込) 野菜セットに追加した商品の、注文金額・数量・常温冷蔵冷凍の温度帯に 関係なく、送料は一定。 ☛ヤマト宅急便コース ● 野菜セットあり ![]() ● 野菜セットなし ![]() ● 地方追加料金 北海道880円(税込)沖縄1,650円(税込) お届け ☛自社便コース ●お届け方法 週1回、決まった曜日にビオ・マルシェのスタッフが専用車でお届けする。 ●お届け曜日 お住いのエリアごとにお届け曜日が異なる。 ●お届け時間 エリアごとにおよそ決まった時間帯にお届けする。 (8時~19時の間。※地域によって時間が前後する場合がある。 ●在宅時 直接お受け取りください。 資材は次回配送時までお預かりいただくようお願いしておりますが、 どうしてもお預かりが難しい場合は相談する。 ●不在時 玄関前 ・宅配ボックスに納品する。 (再配達ができない) 戸建て 、オートロックがない住居の場合 ⇒玄関前にお届け。 資材は次回の商品お届け時に回収する。 ・オートロック付きの住居の場合 ⇒宅配ボックスに納品または管理人様に依頼し、オートロックを解錠。玄関前に納品。 資材の回収は次回の商品お届け時に回収する。 ・不在時の受け取りが難しい、また、違う曜日・時間帯を希望の場合は 「ヤマト宅急便」でのお届けも可能。希望する場合は〈ヤマト宅急便コース〉を確認。 ※別途送料が必要。 ※入会後でもヤマト宅急便コースへの変更が可能。 ☛ヤマト宅急便コース ●お届け方週1回、決まった曜日にヤマト宅急便でお届けする。 ●お届け曜日 お届け曜日は【月~土】から好きな曜日を選べる。※祝日も配達している。 ●お届け時間 時間帯は【 AM / 14-16 / 16-18 / 18-20 / 19-21 】の指定が可能です。 |
⑤ 注文方法 入会時にご希望の野菜セットを1つ登録する。 ● 自社便の場合 ・注文書でご注文 ①お届け時:次週の注文書を配送員が回収。 *不在時など直接渡せない場合は、クリアファイルに入れ、 空き箱またはポストなど回収できる場所に置く。 ②FAX:窓口まで送る。 ・ネットでご注文⇒「宅配会員ネット注文」サイトにログイン。 ・電話でご注文⇒窓口まで電話する。(月~金 9-18時 ) ● ヤマト宅急便の場合 ・注文書で注文⇒FAXで送る。 ・ネットで注文⇒「宅配会員ネット注文」サイトにログイン。 ・電話でご注文⇒窓口まで電話する。(月~金 9-18時 ) ● お休みしたいとき ・注文締切までに「宅配会員ネット注文」サイト、注文用紙、窓口まで連絡する |
⑥ 決済方法 ● クレジットカード(VISA/MASTER/DINERS/JCB/AMEX) ![]() ● 銀行引落し 手数料はかからない。(毎月10日締め・当月26日引落) ※自社便エリア外にお住いの場合はご入会時に銀行引落しの選択はできない。 |
⑦ 対応時間 電話:月~金 9-18時 不在時対応 電話・FAXでのお問合わせ 〈受付時間 月~金(祝日も営業)9:00~18:00 ネット(名前・メールアドレスを入力せずにお問い合わせできる) |
⑧ クーポン なし |
⑨ 全額返金、 保証有無 当社が商品の返品を認めた場合、当社はお客様に対し、当社指定の方法により当社が定める時期に商品代金をお客様へ返金する。お客様都合の返品(使用したものは不可)・商品の到着から7日以内、送料はお客様負担 |
⑩ 有機野菜 1. 有機JAS制度に基づいた有機農産物を取扱いの基本とします。 2. 有機農産物を目指しながら以下の条件でその表示ができない農産物。 ・有機的生産を開始して1年未満の圃場で生産されたもの。 ・栽培技術が確立していない特定の作物。ただし可能な限り有機農産物の栽培に近づける努力が認められるもの。 (例:りんご、ぶどう、桃、いちご など) ・予期せぬ天候による障害により、有機農産物の表示ができなくなったもの。 3. 国内での確保が難しい作物は、有機JAS認証された海外産農産物。 |
⑪ 放射能検査 ホームページで放射能の測定値を公表し、カタログで農産物の産地表示を徹底するなど、お客様に安心して商品を選択していただけるよう取り組み、自主的な検査も行なっている。 |
⑫ レシピ ネットサイト |
⑬ 加工品 あり |
⑭ ネット上の評判 ・良い評判は正真正銘のオーガニック野菜が届くと人気のビオマルシェは「安心感が違う」「送料を抑えられるのが嬉しい」 ・良くない評判「入会金・年会費がかかるのがネック」「単品野菜が高い」「セットの中身を選べない」 |